ワーケーション体験記@開成山公園

郡山コアリーダーのnoguchiです。ウェブインパクトで働き始めたころは東京近郊で部屋を借り、東京本社(飯田橋)に通勤をしていましたが、十数年前にノマドワーク制度が導入されるとほぼ同時に地元郡山に戻り、郡山コアを立ち上げました。現在は、コアメンバーのリーダーとして、日々システム開発を行っております。

番長ブログは久々の投稿となりますが、今回、地元郡山市の「開成山公園」で、「レンタルワークスペース」として開放し「ワーケーション」の実験を行うとの情報を聞き、実際に現地に行って、「ワーケーション」を体験してきましたので、その時のレポートを書きたいと思います。

最近、総理大臣となられた菅さんも推奨されている「ワーケーション」。(Work+Vacationをあわせた造語)ですが、ノマドワーク制度が推奨されている弊社であっても一応、上長に確認は怠りませんw「ぜひ行ってみたい!」と話したところ、すんなりOKでしたw

“ワーケーション体験記@開成山公園” の続きを読む

SEの休日~トスラブ湯沢は子供にも優しかった~

Webimpactでは、関東IT健保組合(以下ITS)に加入しています。
ITSは様々な補助が充実していて、その中の一つに保養施設があります。
要するに、ITS健保の加入者だと格安で利用できるホテルです。

先日、直営保養施設の一つである、トスラブ湯沢に泊まる機会があったのですが、想像以上に素晴らしかったので報告します。トスラブ湯沢外観

なお、気になるお値段ですが1泊2食付きで、一人5500円。幼児は添い寝利用で無料でした。

この値段で、後述の設備。満足感が半端ないですよ。

“SEの休日~トスラブ湯沢は子供にも優しかった~” の続きを読む

町にPepperがやってきた 〜 「Pepperはじめました」

昨年10月に愛知県豊橋市により開設された「メイカーズ・ラボとよはし」の開設に合わせて導入されたPepper。弊社ではPepperの活用支援を通して地域振興のお手伝いをさせて頂いております。

メーカーズ・ラボ とよはし 開所式
メーカーズ・ラボ とよはし 開所式

主な支援内容は豊橋市に関連したイベントにおけるPepperの技術サポート をはじめ 月例で主に市民の方々を対象にしたPepper講座、また、Pepperを活用するためのハッカソン開催のお手伝いをさせて頂きました。

子供達も真剣です
子供達も真剣です

毎月開催される講座ではPepperのロボアプリ開発ツールChoregrapheを使った簡単なロボアプリの制作が体験できます。小学生も参加頂いており、初心者でも気軽に参加頂ける内容となっております。たまに定員オーバーになることもあるほど(?)地域の方にはご好評いただいております。

約半年間に渡る講座を通し、多くの方がPepperとふれあう様子を見きました。
そのなかから「Pepperあるある」を幾つか紹介しつつ、その可能性について考えてみたいと思います。

“町にPepperがやってきた 〜 「Pepperはじめました」” の続きを読む

ノマドワークに役立つグッズ

久々登場のnoguchiです。
以前もノマドネタですが、またノマドネタです。

ノマドワークとかテレワークとかを導入する会社さんは最近増えて、ニュースでもみかけるようになりました。でも「導入したよ」の話だけで「実際やっている人がどういうやり方をしているのか」は特集されないですね。ということで、実体験者としての情報発信をしたいと思います。これから始める方の参考になれば。

今回紹介したいのは「ノマドワークに役立つグッズ」です。 “ノマドワークに役立つグッズ” の続きを読む

ベトナム探訪

ベトナムへ行ってきました。

IMG_1961

今回ベトナムまで足を運んだ目的は、現地でのオフショア開発の現状視察です。
現地で見聞きしたソフトウェア開発事情はもちろん、それを取り囲む社会的な背景、現地の人たちの生活を目にすることで、国内やネットでは知り得ない、グローバル化の進むこの業界の一端を垣間見ることできました。

オフショア開発って何って人はこちらをご覧下さい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/494329/082800009/
この記事読んでる人は多分知っているとは思いますが…

今回は弊社でお世話になったことのあるAsianTech様のホアンさんに協力して頂き、
ベトナム中部の都市ダナンにて現地でオフショア開発を請け負っているソフトウェア開発会社と現地の日本語学校を幾つか訪ねてまいりました。

“ベトナム探訪” の続きを読む

ノマドワーキング制度を使ってみた

昨年ウェブインパクトでは「ノマドワーキング制度」を開始しました。
いつもは番長ブログでは技術ネタを書いていくのですが、弊社の大きな特徴でもありますので、新しく始まった「ノマドワーキング制度」について少し書いていきたいと思います。

ノマドワーキング制度はどんな内容か

弊社では「ノマドワーキングというスタイルを選択できるようにし、勤務場所・勤務時間などを自分で調整できるようにし、業務効率を上げる」という目的としてのノマドではなく手段としてのノマドを重視しています。例えば

  • どちらかというと朝のほうが効率がいいので朝に勤務時間をずらして作業したい
  • 通勤時間がもったいないので打ち合わせがない日は会社ではなく自宅で作業したい

このようなことは「会社に定時に必ず来てタイムカードを押して仕事をして」みたいなスタイルの会社ではできないと思いますが、その昔ながらのスタイルから脱却し「朝が効率いいのであれば朝にずらしてもいいじゃないか」「自宅が作業しやすいなら自宅でやってもいいじゃないか」と自由化を図った結果、導入された制度がノマドワーキング制度です。(ノマドを強制されているわけでなく、これまで同様に会社で作業をしている人ももちろんいます)

“ノマドワーキング制度を使ってみた” の続きを読む