電子メールでのDMは利用歴が長い人ほど、迷惑と感じている比率が高まっている。これは、多くの人の経験則にもそう結果ではないだろうか。ただ、経験が長い人であっても電子メールDMを情報源として評価している比率は37%と、決して少ない比率とはいえない。 |
1カ月未満 | 2-6カ月 | 7-12カ月 | 1年以上 | 2年以上 | |
なんとも思わない | 0.0 | 0.0 | 0.1 | 0.1 | 0.0 |
登録や依頼したメールなら歓迎 | 0.0 | 0.2 | 0.3 | 0.3 | 0.0 |
とても迷惑 | 8.1 | 12.8 | 13.7 | 16.7 | 22.6 |
どちらでもない | 47.5 | 43.2 | 43.2 | 41.7 | 40.4 |
情報が得られるので歓迎 | 44.4 | 43.8 | 42.7 | 41.3 | 37.0 |
次はメールの受信数とDMメールへの感想の相関をクロス統計した結果である。とても迷惑だと感じている人は、メール受信数が増加している層に多い。ただし、20通から30通程度の部分は13.4%と31通以上の方々と11-20通の方々の間にあって、やや少なくなている。 |
一日平均1通以下 | 1-4通 | 5-10通 | 11-20通 | 21-30通 | 31通以上 | |
情報が得られるので歓迎 | 38.5 | 43.2 | 43.5 | 41.1 | 40.8 | 40.8 |
どちらでもない | 48.9 | 42.5 | 39.3 | 36.6 | 45.1 | 35.1 |
とても迷惑 | 12.3 | 14.0 | 17.0 | 22.1 | 13.4 | 23.7 |
登録や依頼したメールなら歓迎 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.3 | 0.7 | 0.2 |
なんとも思わない | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.2 |