Excelで開くためのCSVファイルに機種依存文字を入れる方法

こんにちは東京Kです。

システムの開発では「CSVファイル出力機能」と言う要望はかなりあります。

しかし、うっかりするとCSVファイルの出力は、日本語しか使えない文字コードであるShiftJISで作ってしまい、中国文字や機種依存文字などを扱うことが出来ないシステムが出来てしまいます。

またShiftJISだと、絵文字や、珍しい人名漢字も結構使えません。

かといって、世界中の文字を表すことが出来る文字コードであるUNICODE(例えばUTF-8)のCSVファイルを作ったとしても、CSVダブルクリックでExcelが起動すると文字化けします。

では、どうすればいいか?

実は意外と簡単で「BOM」を付ければ良いです。

BOMとはByte Order Markの略で、その昔エンディアンが云々・・・

と言う細かい話は置いておいて、かなり雑な説明をすると、UNICODEと一口に言っても数種類あり、それを区別するための情報をファイルの先頭に付けることが出来ます。その情報がBOMです。

日本語のExcelは、BOM無しCSVファイルはShiftJISとして読み込もうとしますが、BOM付きファイルであれば、BOMに従って文字コードを決定してファイルを開きます。

そのため、CSVファイル出力機能を実装する際にBOM付きのUNICODEファイルを生成するようにすると良いです。

一般的にはBOM付きのUTF-8のファイルを作ることになると思いますので、UTF-8のファイルを出力する際に、ファイルの先頭に「0xEF 0xBB 0xBF」の3バイトを付加すればOKです。

「Windows10でシャットダウン前にプログラムを実行」が動かない時

こんにちは東京Kです。

こんなニッチな記事、誰が読むんだろう?と思いつつ・・・

Windows10で、毎回、シャットダウン時にどうしても何かのプログラムを動かしたいことがあります。ものすごくニッチな状況ですが。

そういうときは、グループポリシーエディタで設定すれば、Windowsのシャットダウン時にプログラムを実行することが可能です。

その辺の詳しいやり方は、ネットで調べてもらうとして、今回は、
「グループポリシーで、シャットダウン時のプログラム実行を設定し、
シャットダウンしてみたけど、実行されない」
という場合についてです。

これについては、Windowsのスタートメニューからのシャットダウンは「完全なシャットダウン」では無い場合があるため、シャットダウンとして認識されてないという問題かもしれません。
前回の記事参照。

これが原因ならば「完全なシャットダウン」をやれば動くはずですので、手っ取り早くは、シャットダウンコマンドを実行してみれば分かります。

shutdown /s /t 0

グループポリシーでシャットダウン時にプログラムを実行するなんてニッチな状況ならば、完全なシャットダウンをしても問題ないかと思いますので、参考にしてください。

なお、自作プログラムからexecなどでshutdownコマンドを叩きたくないならば、Win32APIのExitWindowsExで「EWX_POWEROFF」を渡しても同じ効果があります。

WindowsUpdateを回避して電源を切る方法(今はできないらしい)

「今日も業務終了だ!パソコンの電源を切って、ロッカーにしまうだけだ」
ぽちっとな・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
「WindowsUpdateが入ったーーーー」

と言う経験は、誰しも1度はあるかと思います。

今回はそれを回避する方法です。

・・・と書いていましたが、
どうやら最近はこれでは回避できなくなったようです。
なので、あまり以下は参考になりません。
残念・・・orz

 

“WindowsUpdateを回避して電源を切る方法(今はできないらしい)” の続きを読む

開けない日本語のファイル名のZipファイル

後輩「先輩。お客さんから貰ったZipファイルが開けないです。」
先輩「どれどれ・・・あぁ、とりあえず、ファイル名をfile.zipに変えてから解凍してみたら?」

受け取ったZipファイルが開けない!とは良く聞く話で、
送り主に聞いてもちゃんと解凍出来ると言われて困るというのも、ここ数年良く聞きます。

そんなときに試してみたいのは、ファイル名を変えて解凍です。

後輩「解凍出来ました!でもどうして解凍出来なかったんでしょう?」
先輩「詳しく話すと長くなるけど、大丈夫?」
後輩「頑張ります」

“開けない日本語のファイル名のZipファイル” の続きを読む

Windows10でD-VHSのキャプチャは出来るのか?

自宅のプライベートPCのOSをWindows8.1MCEから、Windows10にアップグレードした東京Kです。こんにちは。
Windows10に変えて何が変わったかという話は、他のサイトに任せるとして、ニッチな話を。

Windows10に上げるときの懸念点はいろいろあったのですが、自分の場合、最後まで確証を持てなかったのが・・・
「D-VHSでキャプチャは出来るのか?」
の1点。

そこで、人柱になりました。
結論:出来る

以上。


・・・では、つまらないので、ざっと解説。

D-VHSというのは、 “Windows10でD-VHSのキャプチャは出来るのか?” の続きを読む